社会福祉協議会を名乗る不審な電話にご注意ください
5月以降、全国各地に社会福祉協議会を名乗る不審電話がかかってきているとの情報提供がありました。 電話の内容は、社会福祉協議会の職員を名乗り、家族構成などの個人情報を探る内容であったとのことです。このような電話にご注意いただくとともに、不審な電話がございましたら、東吾妻町社会福祉協議会までご連絡をお願いします。 東吾妻町社会福祉協議会 電話 0279-68-2772
5月以降、全国各地に社会福祉協議会を名乗る不審電話がかかってきているとの情報提供がありました。 電話の内容は、社会福祉協議会の職員を名乗り、家族構成などの個人情報を探る内容であったとのことです。このような電話にご注意いただくとともに、不審な電話がございましたら、東吾妻町社会福祉協議会までご連絡をお願いします。 東吾妻町社会福祉協議会 電話 0279-68-2772
町老人クラブ連合会は4月7日(日)町コンベンションホールで芸能発表大会を開催しました。 老人クラブ会員の出演者はこの日の為に1年間練習を重ね、素晴らしい演技をステージ上で披露することができました。 更に今年は、東吾妻町出身で歌手の「松岡ゆうじ」さんにゲストとして出演していただきました。松岡さんの迫力ある歌唱力に会場内は終始魅了。最後には会場からのアンコールの声援に快く応じていただき、松岡さんが歌手人生を歩むことになる原点の曲「我が人生火の如く」で締めくくっていただきました。 新たなプログラムを加え開催となった今年の芸能発表大会は盛大に終了することができました。 会員による芸能披露 松岡ゆうじさん出演!! [続きを読む]
今年も新小学1年生71名に生活科バッグを贈呈しました。 [続きを読む]
町老人クラブ連合会では第12回芸能発表大会を開催します。老人クラブ会員による芸能披露と県内外で活躍する歌手の「松岡ゆうじ」さん(東吾妻町出身)にゲストとしてお越しいただきます。 この機会にお誘いあわせの上、ご来場を心からお待ちしております。 詳細はこちらをご覧ください。
今年度で4回目となる「ふれあい広場」を3月2日(土)に行い、大勢の皆様に来ていただきました。東吾妻町ボランティア連絡協議会加盟7団体が中心となり、町包括支援センター・吾妻ライオンズクラブ・吾妻中央高等学校・地域の福祉施設にもご協力いただきボランティア活動への理解や関心を高めることができました。また、町民の皆さんには福祉バザーの売上金¥168,505円はボランティア連絡協議会の運営資金と南相馬市の復興のため、一部寄付をさせていただきます。
4月の配食日は25日(木)です。 関係者の皆様ご協力をお願いいたします。
群馬県母子寡婦福祉協議会から「ひとり親家庭支援奨学金制度」の実施について案内がありました。詳しくは募集要項・案内をご覧ください。
群馬県母子寡婦福祉協議会から県内ひとり親家庭の親子を対象とした「埼玉西武ライオンズ球団からの野球観戦無料招待のご案内」がありましたのでお知らせいたします。 詳細はこちらをご覧ください。
H30年度移送サービス運転協力者講習会が開催されます。 [続きを読む]
下記の通り群馬県こころの健康センターから第39回こころの県民講座開催についての案内がありましたのでお知らせします。 日 時 7月28日(土)午後2時~3時30分(受付開始午後1時) 場 所 群馬会館ホール 前橋市大手町2丁目1-1 講 演 行動分析学で子どもの問題行動を対処する方法 講 師 学校法人西軽井沢学園 理事長 奥田健次氏 対象者 一般県民ほか 申 込 7月20日(金)までに別紙用紙によりFAX、郵送又はホームページ電子申請で。 定員に達した場合は、その時点で申込受付終了となります。 ※詳しくはチラシをご覧ください。 第39回こころの県民講座(PDFファイル:サイズ266 [続きを読む]