介護保険等事業
介護保険制度によるサービス並びに障害者総合支援法に基づく介護サービスなどを提供しています。
事業所は本所にあります。
訪問介護事業(1ヶ所)
ホームヘルパーが自宅を訪問し、身体介護や生活援助を行うサービスです。
サービス内容 | 身体介護・・・食事介助・入浴介助・排泄介助・清拭・衣類やシーツの交換など 生活援助・・・買物・調理・掃除・洗濯など 通院等乗降介助 |
対象者 | 介護保険の要介護認定又は要支援認定を受けた方 (認定申請は町役場の保健福祉課となります。) |
利用者負担 | 費用の1割(一定以上所得のある方は2割) |
事業所 | 東吾妻町社会福祉協議会 所在:東吾妻町大字川戸233-1 電話:0279-68-2772 |
営業日時 | 月曜日から日曜日 午前7時30分から午後9時まで |
※訪問介護事業は令和4年10月末を持ちまして閉鎖いたしました。


通所介護事業(2ヶ所)
デイサービスセンターで、食事・入浴などの介護や機能訓練が日帰りで受けられます。
もちろん、利用者の自宅から施設までの送迎を行います。
対象者 | 介護保険の要介護認定又は要支援認定を受けた方 (認定申請は町役場の保健福祉課となります。) |
利用者負担 | 費用の1割(一定以上所得のある方は2割) 食費は実費負担となります。 |
事業所 | デイサービスセンター水仙 | すこやかセンター福寿草 |
定員 | 15人(地域密着型) | 20人 |
所在 | 東吾妻町大字川戸233-1 (本所の隣) |
東吾妻町大字新巻320-4 (東支所内) |
電話 | 0279-68-5141 | 0279-59-3266 |
営業日 | 月曜日から金曜日まで (年末年始は除く) |
月曜日から金曜日まで (年末年始は除く) |
サービス提供時間 | 午前9時15分から午後4時20分まで |
居宅介護支援事業(1ヶ所)
ケアマネージャーによるケアプランの作成及び介護サービスの利用支援を行うサービスです。
サービス内容 | 居宅サービス計画(ケアプラン)の作成、相談、助言 |
対象者 | 介護保険の要介護認定を受けた方 (認定申請は町役場の保健福祉課となります。) |
利用者負担 | 無料 |
事業所 | 東吾妻町社会福祉協議会東支所 所在:東吾妻町大字新巻320-4 電話:0279-59-3266 |
営業日時 | 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時30分まで |
※居宅介護支援事業は令和4年11月末を持ちまして本所を閉鎖し、東支所に統合いたしました。

障害福祉サービス事業(1ヶ所)
障害者総合支援法に基づきホームヘルパーが自宅を訪問し、身体介護や生活援助を行うサービスです。
サービス内容 | 身体介護・・・食事介助・入浴介助・排泄介助・清拭等 生活援助・・・買物・調理・掃除・洗濯等 |
対象者 | 居宅介護サービスの支援決定を受けた方 (支給申請は町役場の保健福祉課となります。) |
利用者負担 | 費用の原則1割(さらに軽減措置があります。) |
事業所 | 東吾妻町社会福祉協議会 所在:東吾妻町大字川戸233-1 電話:0279-68-2772 |
営業日時 | 月曜日から日曜日 午前7時30分から午後9時まで |
※令和4年10月末を持ちまして廃止いたしました。
高齢者介護予防・生活支援事業
介護保険の適用にはならない方を対象に、生きがいデイサービスを町からの委託により提供しております。
詳しいことは町保健福祉課(電話:0279-68-2111)までお問い合わせください。
問合せ・相談窓口
それぞれの事業所
または東吾妻町社会福祉協議会
受付時間:土、日、祝日、12月29日~1月3日を除く午前8時30分~午後5時30分