生活困窮者自立相談支援事業

 相談支援員を1名配置し、仕事や生活上の困難を抱えた方の支援を行う無料相談窓口を設置しています。
 経済的な悩みとともに、日々の生活の悩みを誰に相談すればいいのか、どこへ相談すればいいのか分からない方、おひとりで悩まずに気軽にご相談ください。どのような支援が必要か、一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。

支援内容

就労支援

就労するための支援制度や支援機関の紹介、情報提供、同行、手続き申請の支援等を行います。

生活支援

お金や住まいに関する支援制度や支援機関の紹介、情報提供、同行、手続き申請の支援等の支援を行います。
*ご相談は、ご都合に合わせて日時や場所等を決定します。

利用対象者

主に吾妻郡東部地区に居住し、生活保護を受給していないが、経済的困窮または生活上の困難を抱えている方

居住支援事業(住宅確保要配慮者居住支援事業)

 本会は群馬県から住宅確保要配慮者居住支援法人の指定を受けています。(令和6年2月21日 群居支第12号)
 お住まいについてお困りの場合はお気軽にご相談ください。どのような支援が必要か、一緒に考え、寄り添いながら入居に向けた支援を行います。

支援内容

入居支援

賃貸住宅への円滑な入居に係る情報提供・相談を行います。

生活の安定、向上に関する情報提供、相談対応

必要な場合は専門機関等の関係機関と協力し、生活の安定・向上に向けた支援を行います。

見守り、日常生活支援

入居後の見守りや、生活の中でのお困りごとの相談を受け付けます。

利用対象者

 主に吾妻郡東部地区に居住する方で、低額所得者、高齢者、障がい者、子育て世帯、外国人、DV被害者、刑余者、被災者、その他住宅の確保に特に配慮を要する方で、生活保護を受給していないが、経済的な困窮又は生活上の困難を抱えている方。

その他

 下記電話・FAXのほか『ご意見・お問合せ』からの相談も受け付けています。ご利用ください。

相談窓口 : 東吾妻町社会福祉協議会

〒377-0802  群馬県吾妻郡東吾妻町大字川戸233番地1
TEL 0279-68-2772
FAX 0279-68-0051